入院案内の3ページをご参照ください。
当院の売店は小規模なため、すべての必要品が揃わない場合があります。
必要に応じて事前のご準備をお願いいたします。
【入院案内はこちら】
面会時間や注意事項についてはホームページで最新情報をご確認ください。
病室に備え付けのセーフティボックスをご利用ください。
当院にはコインランドリーの設置はございません。
洗濯は、ご家族にお持ち帰りいただくか、クリーニング業者へ委託していただく方法がございます。
また、ご自身で洗濯が可能な方に限り、病棟に設置している無料の洗濯機もご利用いただけます。
洗剤は各自でご準備いただきますようお願いいたします。
ご利用方法につきましては、病棟スタッフまでおたずねください。
室料差額はお部屋のタイプによって異なります。
詳細は「特別療養環境室料金表」をご確認ください。
【特別療養環境室料金表はこちら】
パソコンのご使用については、主治医へご確認ください。
療養に支障があると判断された場合には、ご遠慮いただくことがございます。
お申込みいただければ視聴可能です。
多床部屋では他の患者さまへのご配慮のため、イヤホンをご使用いただきます。
一階ラウンジ横に売店がございます。
<売店営業時間>
平日: 10:30~17:00
土曜: 10:30~15:30
日曜・祝日・年末年始: 定休日
(直通)03-5485-0783
【1階売店のご案内はこちら】
各病棟のデイルーム(食堂)に給茶機(フリードリンク)がございます。
コーヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶、ミネラルウォーターを、それぞれ温・冷でご用意しております。
また、1階には売店および自動販売機もございますので、そちらもご利用いただけます。
当院にはATMの設置はございません。
面会者のご利用については、病院の敷地内に40台収容できる駐車場がございます。
ご利用の際は、入口で駐車券をお取りのうえ、受付にご提示ください。(3時間無料)
なお、高さ制限は2.2メートルまでとなっております。
病院施設内ならびに敷地内は全面禁煙です。
1階ラウンジ・各病棟のデイルーム・個室にて、携帯電話のご利用が可能です。
当院では全館にWi-Fiを完備しております。
ご利用方法につきましては、病棟スタッフまでおたずねください。
当院に理髪店はございませんが、訪問理美容を毎週火曜日と隔週木曜日に実施しております。
車椅子のままシャンプーやカットを行うことができます。
ご利用方法につきましては、病棟スタッフまでおたずねください。
また、訪問理美容をご希望の方は、予約が必要となりますので、
施術希望日の一週間前までに病棟スタッフまでお申し出ください。
下記の時間で会計窓口が開いています。
受付(お支払い業務) 月曜~土曜:9:00~16:00
請求書は月末で締め、翌月10日頃に発行いたします。
毎月25日までにお支払いをお願いいたします。
現金またはクレジットカードでお支払いいただけます。
ご利用可能なカードは、VISA・MasterCard・JCB・American Expressなどです。
クレジットカードのご利用の場合は、暗証番号が必要となります。
お振込みでも対応可能ですので、1階受付までお申し出ください。
医療費領収書の再発行はできません。
紛失された場合は、有料で「医療費領収証明書」を発行いたします。
ご加入の保険の自己負担割合によって異なります。
詳しくは医事課(受付)までお問い合わせください。
事前に入院費の概算をお知りになりたい場合は、医事課(受付)でご確認ください。
ご利用いただけます。
入院時または入院中に、受付もしくは病棟の事務スタッフへご提示ください。
なお、ご提示がない場合は限度額が適用されず、通常の金額でのご請求となりますので、
あらかじめご了承ください。
個人情報保護の観点から、入院の有無についてはお答えしておりません。
宛名には、患者さまの「ご入院中の部屋番号」と「フルネーム」をご記入ください。
部屋番号が不明な場合は、入院中であることがわかるようにお書きください。
ただし、同姓同名等、患者さまの特定ができない場合には、
荷物を返送させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
〈記入例〉
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-26-1
原宿リハビリテーション病院
〇〇号室 〇〇 〇〇 様(患者さまのフルネーム)
お部屋によっては生花の持ち込みができない場合がございますので、
事前に病棟スタッフへご確認ください。
また、鉢植えは衛生管理が困難なためご遠慮ください。
食べ物につきましては、疾患により食事制限などの治療が行われている場合がありますので、
食べ物はご遠慮ください。
その他、持ち込みが制限されている品物もございますので、事前に病棟スタッフにご相談ください。
ヤマト運輸の「着払い」のみ発送することができます。
くわしくは病棟スタッフまでおたずねください。
当院に郵便ポストの設置はございませんが、病院内から郵便をお送りすることは可能です。
売店にてレターセットや切手のお取り扱いもございます。
くわしくは病棟スタッフまでおたずねください。
受付に駐車券をご提示ください。
1階受付横に設置してあるタブレットで、タクシーを呼ぶことができます。
ご来院いただく場合は、作成したい書類の申込書類を受付にご提出ください。
診断書の作成には、ご提出からおおむね2週間程度のお時間をいただいております。
また、お電話でもお申込み可能ですが、その場合はご来院いただく場合よりも
お時間をいただくことがございます。
詳しくは、医事課(受付)までお問い合わせください。
(代表)TEL:03-3486-8333
【文書料についてはこちら】
住所・氏名などに変更があった場合は、必ず受付にお知らせください。
保険証が切り替わった際は、必ず受付にご提示ください。
また、保険証は毎月確認を行っておりますので、ご来院の際には必ずご持参をお願いいたします。