病院長挨拶

原宿リハビリテーション病院
病院長
四津 良平
日頃から原宿リハビリテーション病院に対しご支援を賜り感謝申し上げます。おかげさまで原宿リハビリテーション病院も開院してから4年を経過し、5年目を迎えようとしています。都心に在るアジアで最大のリハビリテーション専門病院(ベッド数332床)としてスタートして、全職員が一丸となって努力してまいりました。この4年間に当院に入院された患者様は5,500人です。優秀なスタッフのもとで当院退院後の自宅への退院率は90%を超えることができています。近隣には高度急性期・急性期に特化した複数の病院があります。また都心から離れた関東地域の急性期病院の先生方とも連携を一層深めて、これらの病院の先生方と信頼関係に基づいた顔の見える病院‐病院連携を深めることで迅速な患者様に寄り添った対応を心がけています。患者様お一人おひとりに合ったリハビリテーションを行っております。昨年度より、かねてからご要望のありました訪問リハビリを開始しました。まだ利用できる地域には限定がありますが訪問リハビリ専門の優秀なスタッフで好評をいただいております。訪問リハビリの充実をより一層高めていく構えです。今後も地域社会に貢献し、皆様方に満足していただける質の高いリハビリテーション医療を提供するために職員一丸となって努力していく所存です。
これからも引き続きご支援を賜りますようお願いを申し上げます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
[専門]
- 外科専門医・心臓血管外科専門医 循環器専門医
[経歴]
1973年 | 慶應義塾大学医学部卒・外科学教室入室・訓練医 |
---|---|
1981年 | 米国ニューヨーク州立大学 胸部外科 留学 米国オハイオ州クリーブランド・クリニック人工臓器部・人工心臓主任研究員 |
1984年 | 米国オハイオ州アクロン大学医用生体工学部兼任助教授 |
1991年 | 慶應義塾派遣留学(米国ベイラー大学 臓器移植科:心臓肺移植 臨床留学) |
1993年 | 慶應義塾大学医学部専任講師(外科学) |
2002年 | 慶應義塾大学医学部外科教授(心臓血管外科) |
2014年 | 慶應義塾大学名誉教授(医学部) 一般社団法人 巨樹の会 松戸リハビリテーション病院 院長補佐 |
2015年 | 一般社団法人 巨樹の会 原宿リハビリテーション病院 院長 |