新人スタッフの制度や研修をご紹介いたします
当院では、新人スタッフが安心して業務に取り組めるよう、
「プリセプター制度」や「リフレッシュ研修」など、サポート体制を整えております。
■ プリセプター制度について
「プリセプター制度」とは、看護部やリハビリテーション科などの
新人スタッフ(プリセプティー)に対して、先輩スタッフ(プリセプター)が
一定期間マンツーマンで指導・教育を行う新人教育制度です。
この制度の目的は、
・理想と現実のギャップ(リアリティショック)を軽減すること
・病院や組織に早く馴染めるようにすること
・新人や学生から医療従事者への移行をスムーズにすること
などが挙げられます。
入職初期の不安な時期から、一人前として成長するまで、
安心して仕事に取り組める環境作りや、日々実践の場での指導、
精神面のサポートなどを行います。
ときには食事会を行い、その時々の悩みを相談し、
ともに考えお互いが成長できるよう環境を整えています。
▲プリセプターとの食事会の様子
■ リフレッシュ研修について
「リフレッシュ研修」は、毎年4月に入職した職員を対象に実施している研修です。
日常の業務を離れ、同期入職の仲間と交流しながら、
働く中での経験や想いを共有し、心身のリフレッシュを図り、
長く働きやすい環境を作ることを目的としています。
2025年4月入職の看護部スタッフは、表参道のアフタヌーンティーへ行き、
入職後の経験や日々の業務で感じたことを語り合いました。
研修を通じて、仲間同士の絆を深めるとともに、お互いの努力を認め合い、
今後のモチベーション向上につながる貴重な時間となりました。
▲看護部でのアフタヌーンティーの様子
10・11階病棟
■原宿リハビリテーション病院では、
一緒に働く仲間を募集しています!
ぜひお気軽にお問い合わせください。
インスタグラムでも原宿リハビリテーション病院の日常や取り組みをお届けしています!